情シス担当者のみなさまへ
こんな課題はありませんか?
やること多すぎて
パンク寸前
タスクが山積みで、何から始めるべきか優先順位が決められない・・・
他の仕事を進めたいのに
割り込みばかり
問い合わせやトラブル対応だけで1日が終わる・・・
本当にこれで正しい
んだろうか・・・?
社内に相談できる人が誰もいない、頼れるのは自分だけ・・・
Microsoft 365、
使い方が難しい・・・
Microsoft 365を導入したはいいものの、結局全然使えてない・・・
引き継ぎの準備、
間に合わない!
ドキュメントの作成を後回しにして、気が付けば退職目前・・・
ベンダー多すぎて
わけ分からん・・・
システム、インフラ、クラウド、セキュリティ・・・別々のベンダーに頼んでいて、管理が大変
ITの困った、全部お任せください!
ICT × Optimization × Navigator
情シスの「1人で抱えない」を実現します
情シスの「誰か手伝って・・・」を現実に。
あなたの頼れる”ナビゲーター”として、
共に最適解を見つけ出します。

選ばれる6つの理由
情シスの全領域を
1社で完結
システム企画から運用・保守、インフラ構築、セキュリティ対策まで、すべて1社で対応。
あちこちに外注する必要がないため、やり取りする手間もトラブルのリスクもグッと減らせます。
リモート/オンサイト
どちらも対応
遠隔でのサポートに加え、必要に応じて貴社オフィスに技術者を派遣し、常駐することも可能です。
リモートとオンサイトの柔軟な組み合わせにより、最適な支援を実現します。
「課題解決型」の
伴走支援
ただの「作業代行」ではなく、お客様との継続的な対話を通じて、既存業務の本質的な課題に向き合います。
「課題解決型支援」と「伴走型支援」の考え方に基づき、お客様と”共に”課題解決を目指します。
複数名のチームで
サポート
属人化を防ぐため、お客様ごとに複数名の専任チームを編成し、業務を継続的にサポートします。
チームメンバーそれぞれの専門性や強みを活かし、お客様の幅広いニーズに対して柔軟にお応えします。
40年以上の
豊富な実績
1984年創業。ITの黎明期から40年以上にわたり、企業のシステム開発・保守やインフラ構築・運用を一貫してサポートしてきました。
「教育」「不動産」「金融」「保険」「情報通信」など、幅広い業界での支援実績があり、独立系SIerならではの柔軟で手厚いサポートが強みです。
Pマーク約20年、
ISMS約10年連続で更新中
個人情報保護やセキュリティの取り組みも万全です。
プライバシーマークは2007年、ISMS (情報セキュリティマネジメントシステム)は2017年に初回取得し、以降も継続的に更新中。
お客様の大切な情報を安心してお任せいただけます。
サービス内容
システム企画、運用・保守、インフラ構築、セキュリティ対策まで、
ITまわりの「困った」を、すべて1社で解決します。
システム
企画
システム
運用・保守
インフラ
管理
セキュリティ
対策
Microsoft 365
活用
サービス詳細
まるごと全部でも、一部だけでもOK。
情シス全領域の中から、必要なサポートだけをピンポイントで依頼できます。
業務課題の整理からシステム導入の計画立案まで、上流工程をサポートします。
01 システム企画
現状の業務フローやシステムを見直し、「どこに問題があるか」を明確にします。
「必要な機能」や「実現したいこと」をリストアップし、緊急性・重要度に応じて優先順位を決めます。
理想とする業務のかたちを実現するため、「どのようなシステムがあれば良いか」を考えます。
システム導入までのスケジュール、関係者の役割分担、進め方などを具体的に計画します。
ベンダーに提出するRFP(提案依頼書)の内容をチェックし、抜け漏れや曖昧な点を改善します。
「提案内容の詳細な確認」や「評価基準の作成」などを通じて、貴社に合った最適なベンダー選びをサポートします。
日々の運用サポートやトラブル対応など、既存システムの安定稼働を支えます。
02 システム運用・保守
「操作方法が分からない」「仕様を確認したい」など、システムに関するさまざまな問い合わせに対応します。
システムトラブルが発生した際は、原因を調査し、迅速に復旧対応を行います。
システムの安定稼働を維持するため、日々の監視・管理・メンテナンス作業をサポートします。
- 死活監視、リソース監視、エラーログ監視
- SSL証明書、ドメインなどの契約更新管理
- データバックアップ(日次/週次/月次)
- OSやミドルウェアのパッチ適用・更新
- 定期報告書の作成 など
システムの変更や突発的な作業など、イレギュラーな対応が必要な場合は、必要な分だけ柔軟にサポートします。
- システムの設定変更(組織改編・業務フローの変化)
- アカウントの一括発行・削除(異動・入退職)
- 一時的なデータ抽出(報告・調査用)
- 軽微なバグ修正
- 機能の追加・改善 など
社内に存在するIT資産やシステム間の連携状況などを「見える化」し、全体像を明らかにします。
マニュアルや手順書、システム構成図、引き継ぎ資料など、IT関連のドキュメントを分かりやすく整理します。
- 業務系ドキュメント
操作マニュアル / 業務フロー図 / 日次・月次業務チェックリスト / 社内問い合わせ対応マニュアル / 定型業務の手順書
- 技術系ドキュメント
システム設計書 / ネットワーク構成図 / 設定・パラメータ一覧 / 運用手順書(バックアップ、リストア等) / 障害対応フロー
- 引き継ぎ資料 など
サーバーやネットワーク、クラウド環境など、ITインフラ全体の維持・管理を行います。
03 インフラ管理
各種サーバーの設計・構築や、安定稼働のための運用・保守を行います。
※オンプレミス、仮想環境、クラウド(AWS/Azure)に対応
- Webサーバー
- ファイルサーバー
- メールサーバー
- ログ収集サーバー など
企業内のネットワーク設計・構築・保守を行い、安定した通信環境を維持します。
- 有線LAN
- 無線LAN(Wi-Fi)
- VPN
- リモートアクセス など
AWS/Azureを活用し、それぞれの用途に合わせた最適なクラウド環境を設計・構築・保守します。
- ファイル共有/バックアップ用ストレージ
- データ分析基盤
- 認証基盤 など
既存のインフラから、新しいオンプレミス、またはクラウド(AWS/Azure)環境へのスムーズな移行をサポートします。
- オンプレミス→オンプレミス
- オンプレミス→クラウド
- クラウド→クラウド
セキュリティリスクやサポート終了への対策など、安心して業務を進められるIT環境づくりをサポートします。
04 セキュリティ対策
もうすぐEOL(=サポート終了)を迎える、あるいは既にサポートが終了したOSやソフトウェアの更新・移行を行います。
- Windows 10
- Office 2016・2019
- SQL Server 2019
- Windows Server 2012
- Amazon Linux 2
- CentOS 7 など
ファイアウォールやウイルス対策ソフトなど、貴社に最適なセキュリティソフトの選定・導入をサポートします。
- WAF
- アンチウイルスソフト
- EDR
- IDS/IPS(侵入検知・防止システム) など
自然災害などの緊急事態が発生した場合でも、業務の中断を最小限に抑え、いち早く再開できる体制を整えます。
- データのバックアップ、リストア(復旧)手順の整備
- サーバー、ネットワーク、ストレージ等の冗長化
- 災害時用の代替環境(DR環境)の構築 など
「SharePoint」や「Intune」などのMicrosoft 365製品を活用し、業務効率化やセキュリティ強化をサポートします。
そのほかのMicrosoft 365製品についても、お気軽にご相談ください。
05 Microsoft 365活用
SharePoint導入支援
Microsoft 365製品の1つ「SharePoint」を活用して、情報共有やコミュニケーションの活性化に役立つ「社内ポータルサイト」の設計・構築・カスタマイズをサポートします。
Intune導入支援
Microsoft 365製品の1つ「Intune」を活用して、デバイスやアプリケーションの一元管理、セキュリティポリシーの設定をサポートします。
導入事例
技術者の保有スキル
開発/言語

開発/フレームワーク

インフラ

ご利用までの流れ
STEP1 お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
当社担当者がWebでの打ち合わせ日程を調整いたします。
STEP2 ヒアリング
お客様の現在のご状況や課題を詳細にお伺いします。
STEP3 ご提案・お見積もり
お客様のご要望や課題に合った最適なプランをご提案します。
STEP4 ご契約の締結
提案内容にご納得頂けましたら、ご契約を締結します。
STEP5 サービス開始
業務に関する情報の引き継ぎを行い、正式にサービスを開始します。
料金プラン
システム企画
¥12,500
/ 時間
(週1回~)
- 現状分析・課題の整理
- 要件の整理・優先順位付け
- システム化構想の立案
- プロジェクト計画の策定
- RFP(提案依頼書)レビュー
- ベンダー選定支援
システム運用・保守
¥600,000~
/ 月
(週3回~)
- システム関連のQ&A対応
- 障害対応
- 定常運用
- スポット対応
- 既存システムの棚卸し
- ドキュメント整備
インフラ管理
¥600,000~
/ 月
(週3回~)
- サーバー構築・保守
- ネットワーク構築・保守
- クラウド基盤構築・保守
- インフラ移行支援
セキュリティ対策
¥600,000~
/ 月
(週3回~)
- EOL(=サポート終了)対応
- セキュリティソフト導入支援
- BCP対策
Microsoft 365活用
¥400,000~
※標準プラン
- SharePoint導入支援
- Intune導入支援
よくあるご質問Q&A
Q. どのような企業におすすめですか?
A. 特に、次のような課題を抱えている企業様におすすめです。
- 少人数の情シス体制で、多くの業務を抱えている
- ITに関する専門的な知識・ノウハウが不足している
- Microsoft 365の使い方や活用方法に悩んでいる
- 担当者の異動・退職等による引き継ぎに不安がある
- ベンダーが多く、管理・調整の負担が増えている
Q. サービス開始までにどれくらい時間がかかりますか?
A. ご相談の受付→ヒアリング→ご提案・お見積もり→ご契約→サービス開始まで、約2週間~1ヶ月程度を見込んでおります。
急な社員の退職など、お急ぎの場合でもできる限り柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
Q. 業務はどの範囲までお願いできますか?
A. 情シス業務全般に幅広く対応しております。
システム企画、運用・保守サポート、インフラ管理、セキュリティ対策など、
専門性の高いものから日常的な作業支援まで、「必要なときに・必要な分だけ」柔軟にご依頼いただけます。
Q. 依頼する内容がまとまっていないのですが、大丈夫でしょうか?
A. はい、問題ありません。
「何をどう相談すればいいか分からない」といった状態からでも、
お話を伺いながら一緒に整理し、最適なプランをご提案します。
お困りごとを一緒に言語化するところから丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。
Q. サポート時間は決まっていますか?
A. 基本の対応時間は「平日9:00〜18:00」となっております。
時間外のサポートをご希望の場合は、別途ご相談ください。
Q. 現地での対応は可能ですか?
A. はい、関東圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)であれば現地対応も可能です。
ご希望に応じて、リモート対応と組み合わせながら柔軟にサポートいたします。
Q. 実際の業務は、どのような経歴の方が担当しますか?
A. システム運用、ITインフラ、クラウド、セキュリティなど、
それぞれの分野において確かな専門知識と実務経験を持つ技術者が対応します。
目安として、プロジェクトマネージャー(PM)は10年以上のプロジェクト経験を有する者を、
システムエンジニア(SE)は約5年以上のプロジェクト経験を有する者をアサインいたします。
Other Services
その他サービスはこちら
セキュリティ対策のさらなる強化をご希望の方に
セキュリティオペレーション
Webシステムや業務システム、スマホアプリなどの開発をご希望の方に